スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

6月の軽トラ市情報!


麦の刈り取りが始まりましたね。
県外の方から珍しげに「あれは何ですか?」と尋ねられることも少なくありません。
実り豊かな佐賀平野ならではの広大な麦畑はこの季節限定の景色ですね。

ではでは、今週末開催の軽トラ市情報です!


会場見取り図



『吉野ヶ里夢ロマン軽トラ市』

日 程: 平成26年6月1日(日)
時 間: 8:00~11:30
場 所: 吉野ヶ里歴史公園東口大型駐車場
駐車場: 東口駐車場(会場隣)


●今月のイベント●

①たまごのつかみどり
時 間: 9:00~ 無くなり次第終了
場 所: 会場 東・西
☆恒例のたまごのつかみどり!ゴルフボールをつかんだ分だけ卵GET!

②ゆめきち・ゆめこの「ぬりえ」コーナー
場 所: 本部横
☆ゆめきち・ゆめこのぬり絵をしよう!
☆完成した絵は展示します


●今月の出店者●







○初出店○
A17 あいちゃん農園【イタリア野菜 米】
C38 佐藤直子【洋服 雑貨 陶器】


商品ラインナップもだんだんと夏模様になってきましたね
帽子や水分補給で熱中症対策をお忘れなく!
6月も軽トラ市をおたのしみくださいませ~(^ ^*
  


2014年05月28日 Posted by NPO弥生吉野ヶ里 at 14:27Comments(0)吉野ヶ里夢ロマン軽トラ市イベント情報―吉野ヶ里

吉野ヶ里のほたるツアー


そろそろホタルの時期ですねdiamond
早い地域ではもう出てきているのでしょうか?

吉野ヶ里町付近の見頃は、毎年5月下旬頃からです。


それに合わせて、吉野ヶ里観光タクシーではホタル見学に行けるプランが企画されているようですよ




『タクシーでホタル見学ツアー』

期 間: 平成26年6月5日(木)~30日(月)
時 間: 7:30~9:30
料 金: 1時間 3900円

○要予約
○1名様から運行
○天候により運休あり


1時間で吉野ヶ里のホタルスポットを巡るこのツアー
1ヶ所目で出会えずとも、何ヶ所かチャンスがあります!

雨上がりのしとっとした日が狙い目。
しかし雨の日は飛びません・・・難しい。

この時期ならではの風景を楽しんでみてはいかがでしょうか(^ ^*
  


2014年05月20日 Posted by NPO弥生吉野ヶ里 at 17:06Comments(0)イベント情報―吉野ヶ里吉野ヶ里観光

イノシシが!






吉野ヶ里公園駅にやってきました

にせもの・・・いや、本物です

剥製です

コミュニティホールのスタッフさんがもらったものをもらいました

晴れた日には丘の上に出現

なかなかの存在感をだしています

早くも人気者。
  


2014年05月16日 Posted by NPO弥生吉野ヶ里 at 17:52Comments(0)できごと

明日は軽トラ市!


明日は『吉野ヶ里夢ロマン軽トラ市』です!

5月はゴールデンウィークの混雑をさけるために1週間遅れた開催となっておりますshine

ではさっそく開催情報をどうぞ




『吉野ヶ里夢ロマン軽トラ市』

日 程: 平成26年5月11日(日)
時 間: 8:00~11:30
場 所: 吉野ヶ里歴史公園 東口大型駐車場
駐車場: 東口駐車場


●今月のイベント

①たまごのつかみどり
時間:9:00~ なくなり次第終了
場所:会場 西側・東側

②ゆめきち・ゆめこ「ぬりえ」展示
場所: 本部
・当日もぬりえができます♪

③母の日用 フラワーアレンジメント
時間:9:00~/10:30~
場所:A17 青年部
料金:500円
定員:各回15名(青年部で予約受付)
・協力 HANA HANA LEAF


●今月の出店者

☆ 初出店
A10 グリーンコープ生協さが 【ファイバーリサイクル品(衣類・小物) 】








徐々に暑さがましてきました・・・
明日は天気もいいようですねshine
帽子や水分補給を忘れずに軽トラ市をお楽しみくださいませ~(^ ^*

吉野ヶ里町商工会のブログもどうぞnote吉野ヶ里町商工会
  


2014年05月10日 Posted by NPO弥生吉野ヶ里 at 12:00Comments(0)吉野ヶ里夢ロマン軽トラ市イベント情報―吉野ヶ里

明日〆切!『蛤水道ウォーク』

ゴールデンウィークが終わりまして。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。

今日は天気も良くおひるね日和...( ̄∀ ̄)sun
...と、のんびりしていたら、明日が申込締め切りのイベントをうっかりしていましたので今日はそちらのご紹介をば!





『蛤水道ウォーク』

日  程: 平成26年5月17日(土)
時  間: 9:00~12:00
 (集合時間) 林道登山コース 8:30/ウォーキングコース 10:00
集合場所: 山祗神社(やまずみじんじゃ)
定  員: 両コース合わせて先着30名
料  金: 一人500円(保険料込み)
申込〆切: 平成26年5月9日(金)
5/9追記: 5/8時点で定員に達したため募集終了となりました。

終了後、山祗神社でしし汁ふるまいがあります(弁当は持参)

【お問い合わせ・お申込み先】
吉野ヶ里町商工観光課
 TEL: 0952-37-0350/FAX: 0952-53-1106
 E-mail: shoukoukankou@town.yoshinogari.lg.jp

申込書ダウンロード・・・ 吉野ヶ里町HP内


昨年から始まり2回目のこの「蛤水道新緑ウォーク」
今年は、<林道登山コース>と気軽な<ウォーキングコース>

少し暑くなってきた季節にはちょうどいい森林浴に(^ ^*


昨年Tが参加してきたときのレポはこちら ⇒ 「2013/5/15ブログ 蛤水道ウォーク」


おそらく<ウォーキングコース>だと上記ブログのようなものになるかと思います。
現地の気温は少し低めです。
森林の中を歩きますのでお出かけの際は長袖長ズボンでどうぞ~
  


2014年05月08日 Posted by NPO弥生吉野ヶ里 at 13:47Comments(0)イベント情報―吉野ヶ里吉野ヶ里観光

『弥生の丘マルシェ』レポ♪


吉野ヶ里歴史公園では、『弥生の丘マルシェ』が開催中♪

更新が遅くなってしまいましたが、会場の様子をチラリとご紹介shine

到着~


会場でもらえるチラシを拝見・・・





吉野ヶ里コンサート~

木琴演奏中でしたnotes

神埼そうめん流し~

相変わらず大盛況!
こちらは昨日まででしたsweat01

グルメコーナー

美味しいお店がいっぱい!



マルシェブース

市民市がパワーアップした感じでしょうか!

かわいいガマ口 小物

NEKO FORCE さん

焼き物

ミカヅキ印 器 製作工房

ここは・・・


パフェ作り体験cake

ココチカフェ


弥生の丘マルシェは 本日17:00まで!
駐車場は無料の臨時駐車場が便利です

お近くの方はぜひどうぞ~
  


2014年05月06日 Posted by NPO弥生吉野ヶ里 at 15:29Comments(0)イベント情報―吉野ヶ里

ゴールデンウィークの吉野ヶ里観光情報♪

だいぶ夏の気配が近づいてきましたね。
ゴールデンウィークはお出かけ日和。

後半も吉野ヶ里はイベントいっぱいです!
今日は吉野ヶ里歴史公園とその周辺の観光情報をお届けしますhappy02






●イベントカレンダー

<5月の吉野ヶ里歴史公園>
3~4日   全エリア入園・駐車料金無料(大型・マイクロ除く)
5日     中学生以下全エリア入園無料、西口エリア入園・駐車料金無料
6日     西口エリア入園・駐車料金無料
3~6日   ツアーガイド(東口~南内郭)
3~6日   スポーツイベント
3~6日   弥生の丘マルシェ
3~6日   吉野ヶ里コンサート
3~5日   神埼そうめん流し大会   
10・11日 こだわりの勾玉づくり
10・11・17・18日 熱気球から遺跡展望/特別登楼閣体験

24・25日   機織りでコースター作り
31・6月1日  染色体験/宿泊体験
6月1日     水田物語「田植え」

<周辺情報>
3~6日    九年庵 春の一般公開
11日     吉野ヶ里夢ロマン軽トラ市



●イベント一覧(吉野ヶ里歴史公園)


『吉野ヶ里歴史公園 無料入園日』

<日 程>
・全エリア・・・ 平成26年5月3日(土)・4日(日)
・中学生以下無料・・・・平成26年5月5日(月祝)
  ※追記:西口エリアは中学生以上も無料です
・西口エリアのみ無料・・・平成26年5月6日(火振休)

☆ 上記日程中、入園料及び駐車料金が無料となります。
  (大型・マイクロバス駐車料金は有料です)


『ツアーガイド』

日 程: 平成26年5月3日(土)~6日(火振休)
時 間: 10:00~16:00 (毎時00分に東口より出発)
場 所: 東口~南内郭 (所要時間 約20分)
参加費: 無料
定 員: 各回30名前後


『弥生の丘マルシェ』

日 程: 平成26年5月3日(土)~6日(火振休)
時 間: 9:00~17:00
場 所: 市の広場
☆ ハンドメイド作品の "マルシェ(市場)"


『吉野ヶ里コンサート』

日 程: 平成26年5月3日(土)~6日(火振休)
時 間: 10:00~17:00
場 所: 市の広場


『神埼そうめん流し大会』

日 程: 平成26年5月3日(土)~5日(月祝)
時 間: 11:00~14:00
場 所: 市の広場
参加費: 300円(食べ放題)


『スポーツイベント』

日 程: 平成26年5月3日(土)~5月6日(火振休)
時 間: 9:30~16:30
場 所: 弥生の大野


『こだわりの勾玉づくり』

日 程: 平成26年5月10日(土)・11(日)
時 間: 10:00~12:00(受付)
場 所: 古代植物館
参加費: 300円~2000円
定 員: 各日先着20名(小学4年生以上)


『熱気球からの遺跡展望』

日 程: 平成26年5月10日(土)・11日(日)・17日(土)・18日(日)
時 間: 9:00~
場 所: 南のムラ芝生広場
参加費: 無料
定 員: 各日先着200名
雨天時: 中止


『復元建物 特別登楼体験』

日 程: 平成26年5月10日(土)・11日(日)・17日(土)・18日(日)
時 間: 10:00~15:00
場 所: 南内郭・北内郭
参加費: 無料
定 員: なし
雨天時: 中止


『機織りでコースター作り』

日 程: 平成26年5月24日(土)・25(日)
時 間: 10:00~15:00
場 所: 古代植物館
参加費: 500円
定 員: 各日先着15名(小学4年生以上)

『染色体験』

日 程: 平成26年5月31日(土)~6月1日(日)
時 間: 10:00~15:00
場 所: 古代植物館
参加費: 500円~


『竪穴住居宿泊体験』 ※要事前申込

日 程: 平成26年5月31日(土)~6月1日(日)
時 間: 5/3 10:00~5/4 正午
参加費: 大人 1,800円/小・中学生 1,200円(保険料・入園料込)
定 員: 50名(定員を超えた場合は抽選)
申 込: 5/17(土)締切

『水田物語「田植え」』 ※要事前申込

日 程: 平成26年6月1日(日)
時 間: 10:00~12:00
場 所: 水田(西口のご利用が便利です)
参加費: 無料 ※入園料・駐車料金別
定 員: 先着100名
申 込: 5/17(土)締切


●吉野ヶ里周辺のイベント

『九年庵 春の一般公開』

日 程: 平成26年5月3日(土)~6日(火振休)
時 間: 8:30~16:00
料 金: 300円(中学生以下無料)
駐車場: 仁比山公園をご利用ください
      (乗用車500円/マイクロ・中型バス2,000円/大型バス3,000円)
電 車: JR神埼駅下車 昭和バス 三瀬・広滝方面(南口)またはタクシー(北口)



今年は新イベント「弥生の丘マルシェ」が開催となります。
毎年好評の「神埼そうめん流し」と同じ市の広場で開催です。
そうめん流しは人気ですので場所取りはお早めに(^皿^

また、今月の「吉野ヶ里夢ロマン軽トラ市」第2日曜日5月11日開催です!
軽トラ市の詳細はまた後日お届けいたします~pencilshine
  


2014年05月02日 Posted by NPO弥生吉野ヶ里 at 15:29Comments(0)イベント情報―吉野ヶ里吉野ヶ里観光佐賀県観光