スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

明日のJRウォーキングは九年庵!


明日は今年最後のJR九州ウォーキング。
今回はの開催駅は「神埼駅」です。

そして、コースは九年庵!!
九年庵へ行く今年最後のチャンスです。


JR九州ウォーキング
『晩秋の九年庵特別公開と神埼散策おふるまいウォーキング』



日  程 : 平成25年11月30日(土)
時  間 : スタート受付 8:30~11:00/ゴール受付 ~15:00
スタート : JR神埼駅
参加料金 : 無 料

≪コース≫
・神埼駅
→ 吉野ヶ里歴史公園
→ 王仁神社
→ 水車の里遊学館
→ 九年庵(入庭には美化協力金300円が必要です)
→ 仁比山神社
→ 仁比山公園
→ 梅の花
→ 白角折神社
→ 神埼駅

≪特典≫
・王仁神社での、竹原地区の皆さまによるおふるまい(9:00~12:00)
・ゴール時にまんじゅうのおふるまい(先着1,000名様)

≪グルメ≫
・梅の花では、豆腐料理などをバイキング形式で食べることができます。
 また、特製弁当も販売(数量限定)


【お問い合わせ】
JR 佐賀駅 TEL 0952-24-4029

※参加の際は、JR等公共交通機関をご利用ください。
※当日は特急臨時停車します。
  8:14 博多駅発 →  8:50 神埼駅着
  8:34 博多駅発 →  9:09 神埼駅着
  9:31 博多駅発 → 10:11神埼駅着
  10:23鳥栖駅発 → 10:41神埼駅着(普通臨時列車)


今年最後の九年庵公開。
晩秋の風情ある九年庵を訪ねてみてはいかがでしょうか(^ ^*


昨年のものですが、九年庵の紅葉を少しだけ...cameradiamond






  


2013年11月29日 Posted by NPO弥生吉野ヶ里 at 17:01Comments(0)イベント情報―佐賀県

12月の軽トラ市情報!

12月の「吉野ヶ里夢ロマン軽トラ市」は...

12月1日(日)開催!!




『第46回 吉野ヶ里夢ロマン軽トラ市』


日 程: 平成25年12月1日(日)
時 間: 8:00~11:30
場 所: 吉野ヶ里歴史公園 東口大型駐車場
駐車場: 吉野ヶ里歴史公園東口駐車場(無料)


note 今月のイベント

① 石動産 新米のすくいどり
  時間: 9:00~
  場所: 会場西側と東側の2ヶ所
   ☆無くなり次第終了!

★会場図★




★今月の出店者★

beginner 今月の初出店

A03 吉本 一成 【雑貨・洋服・食器】
A28 金拾    【テンプラ】
A29 牟田農園  【無農薬露地野菜】
C31 トアミ   【川かに】
C48 徳なが   【コロッケ】








もうすぐ12月...

冬ですねぇ...

軽トラ市も心なしか先月よりもHOTメニューが増えている気がします。

皆様ぜひあったか~~~くしてお出かけくださいhappy02sun
  


2013年11月28日 Posted by NPO弥生吉野ヶ里 at 17:54Comments(0)吉野ヶ里夢ロマン軽トラ市イベント情報―吉野ヶ里

今年も吉野ヶ里でライトアップイベント♪

去年好評だったイベントが、今年も開催されるようです!




吉野ヶ里歴史公園 ライトアップイベント
 『 吉野ヶ里 光の響 』

日 程: 平成25年12月21日(土)~24日(火)
時 間: 17:00~20:30(閉門)
場 所: 吉野ヶ里歴史公園 東口~南内郭(入園は東口からのみ)
入園料: 大人 280円/小中学生 40円/65歳以上 200円
     ※17:00以降の入園料金です。

★ イベント内容
園内の復元建物や通路、樹木を光や炎でライトアップ。
12/21・23・24には、連発花火「スターマイン」が上がります。
また、熱気球の夜間係留「ナイトグロー」が12/22・23に開催されるなど、見どころ満載です。
さらにレストランでは、今年もこの期間限定の特別メニューが用意されています。

★イベント日程
・連発花火「スターマイン」
 日程:12/21(土),23(月),24(火)
 時間:20:00~
・熱気球の夜間係留「ナイトグロー」
 日程:12/22(日),23(月)
 時間:19:30~20:00


昨年の様子をチラリとどうぞshine








平成24年開催時のブログ

『ライトアップレポ&本日最終日!』

夜の吉野ヶ里を歩ける貴重なチャンス。
個人的にもオススメなイベントです!!

また、22日(日)・23日(月祝)には、吉野ヶ里で熱気球大会が開かれます。
合わせてお楽しみください  


2013年11月24日 Posted by NPO弥生吉野ヶ里 at 17:15Comments(0)イベント情報―吉野ヶ里

11/9(土)は、吉野ヶ里でJRウォーク♪


『紅葉色づくパワースポット探訪~自然と歴史の交差路』


期 日: 平成25年11月9日(土)

時 間: 受付8:30~11:00/ゴール15:00まで
場 所: 吉野ヶ里公園駅にて受付
参加費: 無料

※駐車場は基本的に用意されていません。JRをご利用ください。
(駅北口にコインパーキングはあります)


●コース

【スタート】 吉野ヶ里公園駅


shita

(無料バス)


shita

さざんか千坊館




shita

展望台




shita

千石山サザンカ自生北限地




shita

霊仙寺跡霊水石




shita

水上坊跡




shita

乙護法堂






shita

石塔集積地




shita

山茶花の湯




shita

(無料バス)


shita

【ゴール】 吉野ヶ里公園駅


★特典1
霊仙寺跡乙護法堂では、お茶のサービスがあります。
★特典2
「山茶花の湯」入浴料 通常700円→500円
★特典3
ゴールで先着800名さまにお餅のサービス



秋の吉野ヶ里公園駅ウォークは自然と歴史を巡るウォーキング。

日本茶樹栽培発祥の地といわれる霊仙寺。
パワースポットでもある4つの史跡巡りもあり、下山したところには疲れた体を癒してくれる温泉「山茶花の湯」があります。
自然と歴史に触れ、パワーを充電し、森林浴と温泉を楽しめるコースです。


この日は、吉野ヶ里公園駅に特急列車が臨時停車しますよbusdash

8:14 博多駅発 かもめ101号 (8:49 吉野ヶ里公園駅着)
8:34 博多駅発 みどり・ハウステンボス3号 (9:08 吉野ヶ里公園駅 着)

お問い合わせは...
佐賀鉄道部 0952-23-2939


秋の脊振山地をお楽しみくださいませ~shine
  


2013年11月03日 Posted by NPO弥生吉野ヶ里 at 12:34Comments(0)イベント情報―吉野ヶ里吉野ヶ里観光

11月の吉野ヶ里&近隣イベント情報!

炎まつりが終わって、早くももう1週間がたとうとしています。




11月も吉野ヶ里はイベントたくさん

吉野ヶ里歴史公園内のイベントと合わせてお知らせいたします!!


【イベントカレンダー 11月】

~10(日)まで        特別企画展『よみがえる邪馬台国』
~4(月祝)まで        バルーンフェスタピストンバス(吉野ヶ里歴史公園~神埼駅)
2(土)~17(日)の土日祝限定  吉野ヶ里歴史公園「特別登楼体験」

3(日)        吉野ヶ里夢ロマン軽トラ市
9(土)       JR九州ウォーキング(霊仙寺付近)
9(土)・10(日)   吉野ヶ里歴史公園「古代食作り」
10(日)       吉野ヶ里歴史公園「鷹使いの技実演」
10(日)       吉野ヶ里歴史公園「ダイコン収穫体験」
10(日)        道の駅吉野ヶ里 さざんか千坊館「秋の収穫祭」
15(金)       吉野ヶ里歴史公園「グラウンド・ゴルフ大会」
15(金)~23(土)   九年庵秋の一般公開(神埼市)
          ※吉野ヶ里歴史公園からシャトルバス有
16(土)・17(日)   蛤水道ウォーク
23(土)・24(日)   吉野ヶ里歴史公園「土器づくり体験」
30(土)~12/15(日) 吉野ヶ里歴史公園「写真撮影セミナー・写真展」
30(土)       JR九州ウォーキング(九年庵)



★ 特別企画展『よみがえる邪馬台国』

期 間: 平成25年9月21日(土)~11月10日(日)
場 所: 吉野ヶ里歴史公園「弥生くらし館」「展示室」
観覧料: 無料(入園・駐車料金除く)

○お問い合わせ
吉野ヶ里歴史公園管理センター 【TEL 0952-55-9333】


★ バルーンフェスタピストンバス

期 間: 平成25年10月31日(水)~11月4日(月祝)
時 間: 6:00~17:00 ※11/3,4は21:00まで運行

○吉野ヶ里歴史公園臨時駐車場~神埼駅までの運行です。
○神埼駅~バルーン会場へはJRでの移動となります。
 (JR周遊きっぷ 大人500円 こども200円)
○バス運行時間のみ、駐車場が開放されます。
○詳細 ⇒ 吉野ヶ里歴史公園HPバルーンHP


★ 吉野ヶ里歴史公園「特別登楼体験

期 間: 平成25年11月2(土)~17(日)間の土日祝
時 間: 10:00~15:00
場 所:吉野ヶ里歴史公園「 南内郭」「北内郭」
定 員: なし
雨天時: 中止

○普段上ることのできない物見やぐらや北内郭の通路へ上がることができます。
○お問い合わせ
吉野ヶ里歴史公園管理センター 【TEL 0952-55-9333】


★ 『吉野ヶ里夢ロマン軽トラ市』

日 程: 平成25年11月3(日)
時 間: 8:00~11:30
場 所: 吉野ヶ里歴史公園 東口大型駐車場
駐車場: 吉野ヶ里歴史公園 東口駐車場

○お問い合わせ
吉野ヶ里町商工会【TEL 0952-52-4644】


★ JR九州ウォーキング
  「紅葉色づくパワースポット探訪~自然と歴史の交差路~」

日 程: 平成25年11月9日(土)
時 間: ・スタート受付 8:30~11:00
     ・ゴール受付  15:00まで
場 所: 吉野ヶ里歴史公園スタート(駅~現地間は無料バスで移動)

○お問い合わせ
佐賀鉄道部【TEL 0952-23-2939】


★ 吉野ヶ里歴史公園「古代食づくり」

日 程: 平成25年11月9日(土)・10日(日)
時 間: 10:00~13:00
場 所: 吉野ヶ里歴史公園「古代植物館」
定 員: 各日先着30名 ※親子で参加できる方
参加費: 500円

○申込〆切・・・実施日1週間前(電話でお申し込みください)
○どんぐりなどの木の実を使った古代食作りが行われます。
○お問い合わせ
  吉野ヶ里歴史公園管理センター 【TEL 0952-55-9333】


★ 吉野ヶ里歴史公園「鷹使いの技実演」

日 程: 平成25年11月10日(日)
時 間: 13:00~
場 所: 吉野ヶ里歴史公園「南内郭」

○鷹やミミズクによる狩猟のデモンストレーションが行われます。
○お問い合わせ
吉野ヶ里歴史公園管理センター 【TEL 0952-55-9333】


★ 吉野ヶ里歴史公園「ダイコン収穫体験」

日 程: 平成25年11月10日(日)
時 間: 10:00~15:00
場 所: 吉野ヶ里歴史公園「南のムラ」
参加費: 無料

○一人一本まで収穫出来ます。
○お問い合わせ
吉野ヶ里歴史公園管理センター 【TEL 0952-55-9333】


★ 道の駅 吉野ヶ里 さざんか千坊館「秋の収穫祭」

日 程: 平成25年11月10(日)
時 間: 9:00~16:00
場 所: 道の駅 吉野ヶ里「山茶花千坊館」

○豚汁ふるまい、くじ引きなどのイベントも企画されています。
○お問い合わせ
  さざんか千坊館 【TEL 0952-55-6175】
  吉野ヶ里町役場 商工観光課【TEL 0952-37-0350】


★ 吉野ヶ里歴史公園「第17回吉野ヶ里グラウンド・ゴルフ大会」

※参加申込〆切済み  
日 程: 平成25年11月15(金)
時 間: 10:00~15:00
場 所: 吉野ヶ里歴史公園「弥生の大野」

○日本グラウンド・ゴルフ協会のルールに基づく大会が行われます。
○お問い合わせ
  吉野ヶ里歴史公園管理センター 【TEL 0952-55-9333】


★ 九年庵 秋の一般公開

期  間: 平成25年11月15(金)~23日(土)
時  間: 8:30~16:00
場  所: 九年庵
料  金: 美化協力金として 300円
駐 車 場: 吉野ヶ里歴史公園臨時駐車場(有料)より無料シャトルバス有
     (中・大型バス・障害者のみ仁比山公園駐車場利用可)
駐車料金: 普通車 500円/マイクロ・中型バス 2,000円/大型バス 3,000円

○電車の場合は、JR神埼駅より臨時バスあり(有料)
○お問い合わせ・詳細
神埼市観光協会【TEL 0952-37-0107】
HP ⇒ 秋の九年庵一般公開


★ 蛤水道ウォーク

日  程: 平成25年11月16(土)・17日(日)
時  間: 10:00~12:00
集合時間: 9:30~11:00
集合場所: 小川内山ずみ神社
定  員: 各日先着50名
参 加 費: 300円(保険料含む)

○申込〆切 11/11(月)17:00
○吉野ヶ里町HPより申込書をダウンロード後、FAXまたはメールにて
○インターネット環境のない方はお問い合わせ先までご連絡ください
○お申込み・お問い合わせ先
  吉野ヶ里町役場 商工観光課【TEL 0952-37-0350/FAX 0952-53-1106】


★ 吉野ヶ里歴史公園「土器づくり体験」

日 程: 平成25年11月23日(土)・24(日)
時 間: 10:00~
場 所: 吉野ヶ里歴史公園「古代植物館」
定 員: 各日先着20名 ※小学3年生以上の親子
参加費: 500円

○申込〆切 1実施日1週間前(電話にて申し込みください)
○吉野ヶ里遺跡出土の土器をモチーフにした土器づくり
○お問い合わせ
  吉野ヶ里歴史公園管理センター 【TEL 0952-55-9333】


★ 吉野ヶ里歴史公園「写真撮影セミナー・写真展」

日 程: 平成25年11月30(土)~12月15日(日)
場 所: 吉野ヶ里歴史公園センター「多目的ルーム」
参加費: 無料

○お問い合わせ
  吉野ヶ里歴史公園管理センター 【TEL 0952-55-9333】



...その他情報が入り次第お伝えいたします
  


2013年11月01日 Posted by NPO弥生吉野ヶ里 at 15:22Comments(0)イベント情報―吉野ヶ里吉野ヶ里観光