スポンサーサイト
明日は炎まつり!
いよいよです。
明日は
『吉野ヶ里ふるさと炎まつり』
ついに本番!!

ソバの花も綺麗に咲き、炎まつりを彩ってくれています。

吉野ヶ里公園駅北口に置いてあったオブジェも移設完了!!
一つ心配なのはお天気。
しかし、予報段階では雨の年が多い炎まつりですが、
一度も中止になっていません。
特に、夜の祭典では。
きっと、卑弥呼パワーですね!!!
ではTはリハーサルに行ってまいります(^ ^
明日・明後日の炎まつりをお楽しみに


2012年10月26日 Posted by NPO弥生吉野ヶ里 at 16:16 │Comments(0) │ふるさと炎まつり
いよいよ今週末!「吉野ヶ里ふるさと炎まつり」
こんにちは!
ひと雨降って、より秋深くなった吉野ヶ里です。
さて、いよいよ今週末は
『吉野ヶ里ふるさと炎まつり』

準備に奔走していたメンバーもソワソワバタバタウキウキと
あわただしく動いております。
Tもいっぱいいっぱいです( ̄∀ ̄)笑
今年はたいまつ行列に力を入れ、500名参加の大行列となる予定です。
また、参加者だけの抽選会なども企画され、より盛り上がるまつりとなります。
もちろん、今年も「吉野ヶ里ふるさと炎まつり写真コンテスト」が開催されます。
素敵な写真を撮って、どしどし送ってください!!
では、開催概要を

『吉野ヶ里ふるさと炎まつり』
日 程: 平成24年 10月27日(土)・28日(日)
場 所: 吉野ヶ里歴史公園内「まつりの広場」
時 間: 10:00~20:00
駐車場: 臨時駐車場をご利用ください(無料)
<プログラム>
27日(土)
9:00 採火式(日吉神社)
10:00 開会式
10:30 東脊振中学校吹奏楽部演奏
11:00 園児遊戯(東脊振幼稚園・吉野ヶ里こども園・くるみ保育園)
12:00 タイムアタック
13:00 佐賀にわか(炎まつり劇団)
14:00 火おこしゲーム ※飛び入り歓迎!!
たいまつ行列
17:00 出発式
17:30 たいまつ行列出発
18:00 たいまつ行列会場入場
18:30 かがり火点火式
19:00 たいまつ行列参加者抽選会
19:45 フィナーレ
20:00 打ち上げ花火
28日(日)
10:00 会場
11:30 三田川中学校吹奏楽部演奏
12:00 よさこい卑弥呼
DMCダンススクール
13:30 町歌・音頭披露
14:00 ザ・猿飛
15:30 文化協会各種団体
16:30 抽選会
炎の祭典
17:30 巫女パフォーマンス
18:00 赤熊太鼓
琉球國祭り太鼓
輪踊り
炎踊り
卑弥呼・巫女・兵士による送り火
20:00 フィナーレ

詳しくは、「吉野ヶ里ふるさと炎まつり」ページへどうぞ♪ ←クリック!
(チラシのPDFもこちらから)
どうぞお楽しみに!!!
2012年10月23日 Posted by NPO弥生吉野ヶ里 at 17:39 │Comments(2) │ふるさと炎まつり
コスモス駐車場案内
本日もたくさんコスモスを観に来たお客様がいらっしゃいました~
さて、先日さがファンブログの方でコメント頂きました
「コスモス畑の場所」について。
MAPができました


<駐車場について>
見頃な期間中は、普段 「関係者駐車場」である場所を
『花畑臨時駐車場』として開放しております。
花畑前の道は道幅が狭く、
路上駐車では通行者の方々のご迷惑となる事が考えられるため、
臨時駐車場のご利用をよろしくお願いいたします。
また、すぐ隣の月極駐車場にはお停めにならないよう
よろしくお願いいたします(> <)"
また、テントとベンチもありますので、ご休憩にどうぞ~
何かご不明な点があれば、お気軽にNPOまでお尋ねくださいませ(^ ^

ここ最近の好天でグンっとのびたコスモスをお楽しみください♪

2012年10月22日 Posted by NPO弥生吉野ヶ里 at 17:50 │Comments(0) │吉野ヶ里観光
コスモス見頃!
こんにちは!
今日は風が強い強い!!
吉野ヶ里公園駅では、自転車がバッタバッタと倒されていました・・・
そんな中、カゼニモマケズ『コスモス』は...

元気です!
今日のお昼頃に撮ったコスモス

開花の遅れが心配されていましたが、恵の雨で、グンと成長したようです(^ ^
残念ながら、ひまわりとのコラボは惜しい感じではあるのですが、
素敵に咲きそろっていますよ~
引き続き、臨時駐車場(通常は関係者駐車場)もOPENしていますので、
ぜひぜひご利用くださいませ

2012年10月18日 Posted by NPO弥生吉野ヶ里 at 17:27 │Comments(0) │イベント情報―吉野ヶ里
秋の収穫祭 さざんか祭り!
週末吉野ヶ里情報~♪
今週末、10月21日(日)
吉野ヶ里の道の駅 「さざんか千坊館」で、
「秋の収穫祭 さざんか祭り」が、開催されます!

PDFダウンロードはコチラ・・・弥生吉野ヶ里ブログ【10月16日】
「秋の収穫祭 さざんか祭り」
日 程: 平成24年 10月 21日(日)
時 間: 9:00~16:00
場 所: 道の駅吉野ヶ里 さざんか千坊館
<イベント>
9:00~ くじ引き…500円以上お買いものされたお客様に限り1回
(無くなり次第終了)
12:00~ 餅投げ①回目
14:00~ 餅投げ②回目
・豚汁のお振舞い
・野菜 果物即売会
・旧車イベント
千坊館内のテナント(お食事処など)でもイベント盛りだくさん

また、千坊館からのびる遊歩道の先にある「サザンカ自生北限地」のサザンカが咲き始めました


美味しいものと、素敵なサザンカを観に行ってみてはいかがでしょうか(^ω^*
2012年10月16日 Posted by NPO弥生吉野ヶ里 at 17:40 │Comments(0) │イベント情報―吉野ヶ里
コスモス開花状況
こんにちは!
日々「炎まつり」の準備に追われているTです(^ ^;
さて、コスモスのお問い合わせが増えてきている今日この頃。
現在はこのような感じです!

少しづつ咲きだしています。
炎まつり頃には綺麗に咲きそろうでしょうか...?
遅れ気味ではありますが、確実に開花しています♪
となりのひまわりは絶好調!

土日もたくさんのお客さまにきていただきましたよ~
コスモス畑もお楽しみに(^ ^
日々「炎まつり」の準備に追われているTです(^ ^;
さて、コスモスのお問い合わせが増えてきている今日この頃。
現在はこのような感じです!

少しづつ咲きだしています。
炎まつり頃には綺麗に咲きそろうでしょうか...?
遅れ気味ではありますが、確実に開花しています♪
となりのひまわりは絶好調!

土日もたくさんのお客さまにきていただきましたよ~
コスモス畑もお楽しみに(^ ^
2012年10月15日 Posted by NPO弥生吉野ヶ里 at 17:39 │Comments(2) │イベント情報―吉野ヶ里
ひまわり第二弾と芸術の秋
秋は夕暮れ
最近のこの時間は、オレンジがまぶしいですね

さて、今日は駅に小学生がスケッチに来ましたよ!

遅めに植えたひまわりが、綺麗になってきてちょうどいい時期でした。

他にも、スケッチをする大人の方もちらほら。
芸術の秋ですね!
2012年10月10日 Posted by NPO弥生吉野ヶ里 at 17:42 │Comments(0) │できごと
本日うまかもん市最終日!
おはようございます

3日間吉野ヶ里歴史公園で行われる「うまかもん市」も
本日が最終日!

写真は曇り空ですが、今日はバッチリ
晴れ
な吉野ヶ里です!
今日も美味しいものがたくさん
出店の定番
やきそば たこやき クレープ フライドポテト アイス...
美味しい
うどん かにめし フレッシュなフルーツジュース...
佐賀名産
嬉野茶 羊羹 和菓子いろいろ 佐賀牛コロッケ...
そしてなんと

「山茶花の湯」から、無料の出張足湯がきています。
美味しいものを手に入れた後は、疲れた足をゆっくり癒せる足湯~
ちょっと風が冷たくなった季節にはとっても気持ちいいですよね( ̄∀ ̄)
この後、11:00 と 14:00 からは
「特命戦隊ゴーバスターズショー」 が 行われます。
その他、ステージイベントも盛り上がるうまかもん市会場
まだ行かれていない方は、連休最後の思い出に行ってみてはいかがでしょうか
追記:
本日晴天につき、日差しが強いので、帽子などの着用をおすすめいたします!(xдx)


3日間吉野ヶ里歴史公園で行われる「うまかもん市」も
本日が最終日!

写真は曇り空ですが、今日はバッチリ


今日も美味しいものがたくさん

出店の定番
やきそば たこやき クレープ フライドポテト アイス...
美味しい
うどん かにめし フレッシュなフルーツジュース...
佐賀名産
嬉野茶 羊羹 和菓子いろいろ 佐賀牛コロッケ...
そしてなんと

「山茶花の湯」から、無料の出張足湯がきています。
美味しいものを手に入れた後は、疲れた足をゆっくり癒せる足湯~

ちょっと風が冷たくなった季節にはとっても気持ちいいですよね( ̄∀ ̄)

この後、11:00 と 14:00 からは
「特命戦隊ゴーバスターズショー」 が 行われます。
その他、ステージイベントも盛り上がるうまかもん市会場
まだ行かれていない方は、連休最後の思い出に行ってみてはいかがでしょうか

追記:
本日晴天につき、日差しが強いので、帽子などの着用をおすすめいたします!(xдx)
2012年10月08日 Posted by NPO弥生吉野ヶ里 at 09:36 │Comments(0) │イベント情報―吉野ヶ里
今日のひまわりと隣のひまわり

今日は、昨日サガテレビの放送があった影響か、ひまわりを見に来た方がたくさん!!
かわいい子供たちが、記念撮影していました(^ ^
実は、隣にも開花を待ちわびているひまわりがあるのですが、
お世話をされている徳安さんによると、
「10日~15日の間かなぁ」との事。
ひまわりもコスモスも楽しみです♪
2012年10月04日 Posted by NPO弥生吉野ヶ里 at 16:46 │Comments(2) │イベント情報―吉野ヶ里
三田川絵画クラブ 絵画展開催中!
本日の一枚

フライングしたコスモスがほつほつと咲き出しました。
最近の好天でぐんと背が伸びたコスモス。
開花が楽しみです

ひまわりもまだまだ元気ですよ(^ ^

さて、コミュニティーホールでは、10月1日から31日まで、
三田川絵画クラブの絵画展「駅展」が開催中です!!

どうぞお越しくださいませ~(^∀^)/

2012年10月03日 Posted by NPO弥生吉野ヶ里 at 17:49 │Comments(0) │イベント情報―吉野ヶ里
今週末は秋のうまかもん市!
天気がよいですね~


今日もひまわりは元気です!!

さて、今週末は「秋のふれあいうまかもん市」が開催されますよ!
秋のふれあいうまかもん市
日 程: 平成24年10月6日(土)~8日(月)
時 間: 9:00~17:00
場 所: 吉野ヶ里歴史公園内「市の広場」

前回(5月)の様子
佐賀県内の特産品・美味しいものを集め、楽しいステージイベントと
美味しい食べ物で盛り上がるイベントです。
期間中は、西口エリアの入園・臨時駐車場が無料となります!!
そして子供に大人気のステージイベント
今回は...
10/6(土) 仮面ライダーウィザードショー
10/7(日) スマイルプリキュア!ショー
10/8(月) 特命戦隊ゴーバスターズショー
それぞれ、11:00と14:00の一日二回公演となっています。
そのほか、太鼓演奏などイベントもりだくさん


詳しくは、吉野ヶ里歴史公園HPへどうぞ(^ ^
吉野ヶ里歴史公園HP⇒http://www.yoshinogari.jp/