スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

カルガモ???


コミュニティホールの近くの田んぼにお客さん




田んぼにカモが4羽来ていました





見えますでしょうか。

近づく前に気付かれてしまったのでとっても画像が粗いですが;


おそらくカルガモ

きっとカルガモ
  


2013年06月29日 Posted by NPO弥生吉野ヶ里 at 16:42Comments(0)できごと

コミュニティホール見学


先日に引き続き、昨日は三田川小学校の2年生が見学に来ました。



積極的に手を挙げて質問してくれましたよ~

そして、編み物教室の方々から素敵なプレゼントが!



かわいい、毛糸でできたイチゴやぶどう、帽子などの小物を用意していてくれました(全員分!)

飾っても、バッグにつけても、食器洗うのにも使えるそうです。

編み物教室のみなさん、ありがとうございました。


子供たちの元気な姿をみると、雨の鬱鬱とした空気も吹き飛びます。
  


2013年06月27日 Posted by NPO弥生吉野ヶ里 at 17:20Comments(0)できごと

本日のひまわり⑥『雨の前の』


sun 晴れ sun

午前中はひまわり日和な吉野ヶ里でした。


西側から


残念ながら、手前のひまわりはほとんど倒れたままです。

奥のひまわりは、少し斜めになりながらも
まだまだ鮮やかな黄色を楽しませてくれています。


吉野ヶ里歴史公園の中では、『ベニバナ』が見頃ですよ!

詳しくは、吉野ヶ里歴史公園HPへ ⇒ 吉野ヶ里歴史公園
  


2013年06月25日 Posted by NPO弥生吉野ヶ里 at 16:39Comments(0)できごと

本日の花畑-ひまわり⑤


台風一過でまだ雨、雨

周辺の田んぼは、昨日ほぼ田植えを植え終わったようです
(仕事が早い!!)


ひまわり畑はというと・・・

あっちむいてほい状態。

風が強く、雨が長く降ると弱いようですね。

後から咲いた方のひまわりは、まだ元気なものも残っていますhappy02dash


そんな中



上を向いたひまわり。

少しでも日光を浴びようとしているのでしょうか。

綺麗です。

  


2013年06月23日 Posted by NPO弥生吉野ヶ里 at 17:38Comments(0)できごと

田植え日和


出勤途中



まだ雲の多い中、あちこちの畑で田植え田植え

土曜日ということもあり、学生やまだ幼稚園生位の子もお手伝いしていました。

台風一過で落ち着いた天候の今日はまさに田植え日和。

水を張った田んぼに映る山も綺麗です。  
タグ :田植え


2013年06月22日 Posted by NPO弥生吉野ヶ里 at 17:22Comments(0)できごと

今日の花畑-ひまわり④『7~8分咲き』


2日ぶりのひまわり



好天に恵まれ一気に開花!!!

只今、7~8分咲き


北側は、ほぼ満開です



南側はもう少し



奥の方はまだまだ伸びます。




ミツバチが活動を開始しています。
  


2013年06月17日 Posted by NPO弥生吉野ヶ里 at 17:45Comments(0)できごと

今日の花畑-ひまわり③『開花が進みました』



一日でだいぶ開花がすすみました(ちょっと暗いですが)

満開と晴天が待ち遠しいです。
  


2013年06月14日 Posted by NPO弥生吉野ヶ里 at 17:37Comments(0)できごと

今日の花畑-ひまわり②『開花が始まりました!』





時期を少しずらしてあるので、駅に近い方から開花しています。





天候次第ではありますが、10日ほどで満開になるのではないでしょうか。

次回レポをお楽しみに(^ ^sun
  


2013年06月13日 Posted by NPO弥生吉野ヶ里 at 17:38Comments(0)イベント情報―吉野ヶ里

地図作成途中経過2




背景に色が入りました。

まだまだ作業は続きます(=ω=)
  


2013年06月12日 Posted by NPO弥生吉野ヶ里 at 17:50Comments(0)できごと

今日の花畑-ひまわり①




だいぶ、のびました。

ちらほらと、つぼみも見えます。

開くのが楽しみです!!!!!!!
  


2013年06月08日 Posted by NPO弥生吉野ヶ里 at 17:33Comments(0)できごと

社会科見学の季節


今日も吉野ヶ里歴史公園に小学生の列が向かいました。

社会科見学の季節なのか、よく小学生の列を見かけます。



昨日は、コミュニティホールにも地元の小学生が見学に来ましたnote



ホールのスタッフさんの説明を熱心に聞いて、活発に質問していました。



その後は、この日開かれていた絵手紙教室を見学。




達人たちの筆運びに見入っていましたeyeshine


  


2013年06月06日 Posted by NPO弥生吉野ヶ里 at 17:43Comments(0)できごと

軽トラ市でした!


今日は、いつもの雨の日よりもたくさんのお客さんがいらしていました!!



後半は雨も上がり、涼しくて買物日和note

お店の人の元気な声が響いていました。

店頭に並ぶ商品にもに向かう雰囲気が漂い始めています。



来月は    七夕 ★★★



開催情報は約1週間前にお知らせ予定です。

お楽しみに
  


2013年06月02日 Posted by NPO弥生吉野ヶ里 at 17:30Comments(0)イベント情報―吉野ヶ里